2014/08/23

Turning point:Stalingrad (AH) ・ France'40 (GMT)

8月最後のゲーム会の参加は千葉会(松戸)でした。  復帰してから、初めて「初対面」の方がいない会。少し進歩?したのでしょうか。  また、「きちんと覚えたい」と思っていたゲームを2つもお相手いただき、たいへん収穫の多い一日でした。  #8月は「When Lions Saled」もプレイできたので、大豊作の一ヶ月でした。  #数年ぶりにルーンバウンドもしましたので… ...

2014/08/21

肝心な時に運命をもてあそんではならない…ルーンバウンド (FFG)

■ルーンバウンド (FFG) ----------------------------------------------------------  静かになった。  イェーズは、骸を見上げた。  彼の前には、巨竜マーガスが死んで横たわっている。彼の魔法が炸裂したしるしが残されている。  マーガスが吐いた炎も、イェーズの半身を焦がした。  両雄は互いの身体におびただしい痕跡を刻みこんだが、それも終わった。  マーガスがこの地にもたらした災厄は、これ以上広がることは無いだろう。  イェーズがくいとめたのだ。多くの英雄がマーガスに立ち向かったが、マーガスにまでたどり着いた者はいなかった。  この険しい山地に踏み込み、マーガスを見出せたのはグリフォンの助けあってのものだった。  冒険を共にした他...

2014/08/14

英国海軍士官は最後まで…When Lions Sailed (S&T268)

2014/08/14 - 20:00 Posted by 20-on-20 , , , , , ,
 When Lions Sailed ( S&T 268 ) "When Lions Sailed"はStrategy&Tactics誌268号付録です。 歴史もので複数勢力の思惑が入り乱れるゲームは多くはありません。まして、日本史や中国史でないものは本当に数が少ないです。ボドゲにはあっても競技性に重きを置くため単にモチーフを借りてきただけのものも少なくありません(クニツィアとか。嫌いではないですが)。 そのため、「歴史ゲーム/東洋史で無い/諸勢力入り乱れ/マルチプレイ/できれば18世紀以前」は少ないです。貴重です。 …ちょっと力が入ってしまいましたが、私の大好きなテーマだったのでとても楽しみに出かけました。新装なった、秋葉原イエサブで8/2に対戦です。 業務が忙しく前日までソロプレイができませんでしたが、早起きしてセットアップ&数手順ソロプレイの予習をしていきました。気合は十分だったのですが… "When...