千葉会にて、「ポエニ戦争」と、「2 de Mayo(ドスデマヨ)」をプレイしました。前者はタイトルそのままの「ポエニ戦争」がテーマ。ボンサイゲームズの小箱です。後者は、ナポレオン戦争時のマドリード市街戦を扱っています。どちらのゲームも抽象化をうまくしており、ユーローゲームに寄ったテイストでプレイできます。短時間で終わるのも良いですね。 ...
■The Charge of 3 Kings ,Navas de Talosa 1212The Charge of 3 Kings,Navas de Talosa 1212(NAC)を遊ばせていただきました。レコンキスタ中の最大の戦い、ナバス・デ・トロサの戦い(wikipedia)を描いた戦術級ゲームです。最近、レコンキスタのゲーム多いですね。楽しい!です。ルール分量も多くないのですが、ユニットによる分岐・例外処理が多く、もう少し整理して書いてほしかった…と思います。セット...